和菓子と道具

 

こんにちは、従業員のまさとです🍡

前回の投稿から早6か月経ってしまいました…
なかなか更新が出来ず大変申し訳ございません🙇‍♂️

今回は道具についてお話しさせていただきたいと思います!

当店では多くの道具を利用し菓子の製作を行っておりますが、中にはかなり古くから使用されてる道具もございます。
その中でも特に『木型』といわれる道具は長く使用されているものも多く、明治時代から使われているものやいつからあるか分からないほどの木型が数点ございます。

木型は主に干菓子や上生菓子(主菓子)などで使われており、
「菓子屋の格は木型の多さで決まる」ともいわれるほど菓子屋にとっては重要な道具なのです。
木型の種類は非常に多く、季節の花や魚、鬼の面や兜などの行事ごとの代表的なものなどがあり、菓子製作で使うことはもちろん家の飾りとして購入される方もおります。
また、古くからのものも多く残っているので骨董市などで出回ることも多く、収集されている方もいらっしゃいます。

このように多様な種類のある木型を使い当店では干菓子、上生菓子を製作しておりますので是非店頭やインスタグラムなどでご覧ください😊